心霊スポット名

足柄学園(新宿区立足柄学園)
あしがらがくえん(しんじゅくうりつあしがらがくえん)

住所

〒410-1313 静岡県駿東郡小山町竹之下599-1
しずおかけん すんとうぐん おやまちょう たけのした599-1

交通手段

足柄駅から車で5分(1.9㎞)県道78号経由
足柄駅から車で5分(1.4㎞)県道78号と県道150号経由
足柄駅から車で6分(2.2㎞)県道78号経由

地図

ルート

ストリートビュー

スポット情報

 
 

恐怖度

知名度

人気度

話題度

概要

1971年に建築された学園
校庭や体育館なども備え、林間学校や合宿などに使用されていた

この地は室町時代のころ、古戦場跡だった模様

1971年~2000年は開校していたが、廃校となった
廃校の理由は区の予算不足と少子化が原因と言われている

白い服を着た母子の幽霊が出るなどの目撃情報があり心霊スポットとして有名になっていた

廃校後には映画や撮影、ドラマのロケ地として使われる事も多かったが老朽化のため解体された

2010年 跡地を「複合介護施設」として利用したいという申し入れがあり
2014年7月 施設建設に着工(7月24日 複合介護施設新築工事起工式)
2015年8月 複合介護施設「菜の花の丘」として現在の施設が完成した

その場所の噂

概要に記載の通り白い服を着た母子の幽霊が出るといわれている

その他

  • 窓に子供の手形が浮かび上がる
  • 誰もいない教室から声が聞こえる
  • 校庭で集団の足音が聞こえる
  • 建物の隣のグラウンドから手が伸びている
  • 建物からガラスが割れる音が聞こえる

などの噂がある

現れる幽霊の情報

  • 女性の幽霊
  • 少女の幽霊
  • 少年の幽霊
  • 白い服の母子の霊

の目撃情報がある

訪れたことのあるYouTuber

*敬称略

  • Geografia
  • CHANBUKIMI
  • bluemomo65

現在どうなっているのか

解体され、現在は別の建物が建っている

この土地が古戦場だったことを考えるとなにか起こりそうだが、新しい建物はきれいで心霊の噂とは無縁のような印象を受ける

備考

現在の施設は医療法人社団青虎会による国内最大の耐火木造建築物で、設計を世界的な建築家のリカルド・トッサーニ氏が手掛けている

撮影された作品の一部

  • 怪談 新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん
    劇中作品「豚男」のアジト
  • 怪談 新耳袋 絶叫編 後 記憶
    主人公が訪れた心霊スポット
  • ほんとにあった怖い話 真夜中の徘徊者
    主人公(阿部寛さん)が社内研修で訪れた保養施設

感想

足柄学園はもともとは学校と言いますか・・・林間学校や合宿に使われるところだったんですね
写真を見た感じ割と大きな学校のようですが

学園として開講していた当時は白い服の母子の幽霊の目撃情報が目立つところでそれほど話が探しても見つかりませんでした

静岡県にありながら足立区立ですし、学園の規模的にもまあまあありそうですから何かあったとしても隠していたのかもしれません


ある一定の怖い噂もありますが、閉園になる数年前からの噂ではないのかな・・・とこれもあくまでも推測です

そのころには良く言えば歴史を感じる、悪く言えば老朽化が進んで古いといった状態でしょうから、なおさらそんなうわさが出ても不思議ではないのかもしれません


この建物は閉園後撮影スポットとして、活躍していた時代があり一般的にはそちらの方で知っていた方が多く居たかもしれません
どの作品に出ていたかまで知っている人は少ないでしょうけど・・・

ここで紹介した一部の作品はいずれも有名作品です
新耳袋はちょっと怖かったので見れていないですが、ほんとにあった怖い話はよく見てました
ひょっとしたら見ていたのかも・・・という程度でほとんど記憶には残っていないですが、その当時も心霊の噂があったので怖い場所だったのかもしれません


残念なことにすでに解体済みで、別の建物に生まれ変わっています
時代の流れに沿って、建て替えなどがあるのは仕方ないとしてちょっと惜しいような、悲しいような気がします
廃墟化した建物をめぐっては、こんな建物も今後は増えてくるかもしれないなと思いました