(出典:pixabay イメージです。実際とは異なるのでご注意ください。)

心霊スポット名

 ダイアナ研究所

心霊スポット名の読み方

 だいあなけんきゅうじょ

ダイアナ研究所はどのような場所か(概略)

ダイアナ研究所は、埼玉県深谷市にある廃墟となった施設です。正式名称を「愛心会ダイアナクラブ福祉大学  社会福祉研究所」といいますが、「ダイアナ研究所」という呼び方で名前が広まっています。

(*以下 「ダイアナ研究所」と呼んでいきます。)

正面の入り口には「愛心ダイアナクラブ福祉大学」「愛心福祉研究所」と書かれた表札があります。

研究所という名前の影響か、地元の人を中心に人体実験があったのではないかうわさされていましたが、数年前に心霊系YouTuberの「ゾゾゾ」がこの地を訪れ、動画を配信すると心霊スポットとして広く認知されるようになりました。(現在その動画は削除され見ることができないそうです。)

その後、「ゾゾゾ」の動画を見た人を中心に多くの人がダイアナ研究所を訪問し、その際に目撃したり体験したとされる怪奇現象や心霊と思われるものの存在をYouTubeやSNSを通じて発信すると、さらにその人気が高まったといわれています。

概要

ダイアナ研究所の歴史

建物が建てられる以前、防空壕が存在しており戦時中には地下部分に多くの人が避難していたという情報がありましたが詳細は不明です。

1970年代、この場所に「しどやま館」という結婚式場が建設されました。

当時深谷市周辺には大きな結婚式場がなかったため、多くの人が「しどやま館」で結婚式をあげ、遠方からの参列者の宿泊施設として利用されました。講演などが行われた際の宿泊施設や、保育園や幼稚園のキャンプファイヤーの場としても利用されたらしいという情報もありました。

その後「しどやま館」は閉業し、東京都品川区東五反田に本部を持つ「愛心会」という団体が所有することになりました。

その際に名称を「ダイアナクラブ福祉大学 社会福祉研究所」として改めています。

社会福祉研究所や福祉大学の学生寮として利用されました。

1990年代半ばに施設は使われなくなり、現在は廃墟となっています。

*具体的な設立年度、閉業時期、使用されなくなった時期や理由については情報を見つけることができませんでした。

ダイアナ研究所が心霊スポットと呼ばれるようになった理由

写真AC イメージ画像

ダイアナ研究所は「人体実験をしている」「人体実験された人の霊が目撃される」「地下には防空壕があり、防空壕で亡くなった人の霊が現れる」といううわさが広まり心霊スポットと呼ばれるようになりました。

心霊スポットといわれるようになってから、YouTubeで取り上げられるようになると認知度が一気に広まり、肝試しを目的とした訪問やYouTube動画の聖地巡礼と称した訪問者が多くみられるようになったようです。

ダイアナ研究所で噂される現象

  • ダイアナ研究所では少女の幽霊の目撃情報が多数あります。

「建物の廊下や窓際で少女の幽霊を目撃した」「少女が無表情で立っており、少女を見ていることに気がつくと姿を消す」「少女は白い服を着ていた」「ライトで照らした際に、少女の影が映った」などのうわさがあります。

  • 女性の声を聞いたといううわさも数多くネット上で見つけました。

「すぐ近くで女性の声が聞こえた」「苦しそうな女性の声が聞こえた」「女性の笑い声が聞こえた」

「動画に女性の声が入り込んでいた」という情報を見つけることができました。

  • ダイアナ研究所で写真や動画を撮るとカメラや携帯などの機材にトラブルが起きるという情報もあります。

「想定よりも充電が減るのが早かった」「故障や機材トラブルが起きた」「電源が勝手に切れた」

「機材トラブルは廊下や地下室入り口付近で起きやすい」というのが主な現象の主なものになります。

 

*これらの情報は客観的な視点に立つと、科学的根拠はないものではありますが、多くの人の目撃情報や怪奇現象の体験談があることから、何かしらの現象は起きたかもしれないと推測されます。

ダイアナ研究所に現れるとされる存在

ダイアナ研究所では、

  • 白い服を着た少女の幽霊
  • 女性の幽霊
  • おじさんの幽霊

の目撃情報があります。

おじさんの幽霊はめったに出ないが、時折出現することがあるそうです。

現在の状況と人々の反応

ダイアナ研究所は、廃墟として現存しています。

この場所には、肝試し目的で訪れ、不法侵入をする人が後を絶たなかったため、現在は立ち入りを厳しく管理されているようです。不法侵入をして警察の方に声をかけられたなどの情報もありました。

ダイアナ研究所内部の情報については動画や画像をネット上でたくさん見つけることができますので、興味のある方はそちらの確認だけにとどめた方がよさそうです。

ダイアナ研究所のアクセス情報

ダイアナ研究所の住所

 〒366-0811 埼玉県深谷市人見1472

住所の読み方

 さいたまけん ふかやし ひとみ1427

最寄り駅

湘南新宿ライン 深谷駅

アクセス方法と所要時間

湘南新宿ライン 深谷駅から車で9分 県道62号経由

駐車場の情報

徒歩7分(500m)の場所に「浅間神社駐車場(24時間営業・駐車料金無料)」があります。

ダイアナ研究所とその周辺の地図

 

浅間神社駐車場からダイアナ研究所へのルート

ダイアナ研究所とその周辺のストリートビュー

ダイアナ研究所を訪れたことのあるYouTuberと訪れた際の動画タイトル

心霊スポットとしての知名度から、以下のYouTuberが訪問しています。( *敬称略)  

  • ゾゾゾ

 【後編】視聴者が選んだ!ゾゾゾ人気投票BEST20 新井さん家にリベンジスペシャル (7:04)                                              

 【総集編】番組を総ざらい!恐怖詰め合わせ!はじめてのゾゾゾ(14:54)

  *本編は削除されていましたが、スペシャルで一部紹介されています。

など多数の方の訪問があります。

当サイトのダイアナ研究所の指標

当サイトの指標を「恐怖度」・「知名度」・「人気度」・「話題度」にわけて、勝手にランク付けしました。 一般的な指標とは異なり調査結果に基づく個人的な視点からの点数であるため、エンタメ的な感覚で見ていただけると幸いです。  

気になる管理人視点のランクはこちらです。↓

恐怖度

知名度

人気度

話題度

当サイトの平均得点は2.0です。建物内には入ることができないことも影響してのポイントです。あなたのランク付けはどのような感じですか?じっくりと考えてみると面白いかもしれません。

ダイアナ研究所を調査しての感想

心霊スポットの廃墟を調査したり、検証実験をするような動画が大好きな私としては、ダイアナ研究所の動画ももちろん見たことはあります。動画内で、いわれていたことや見つけたものについてはとても興味深く、実際に見てみたい衝動に駆られる気持ちはわかります。でも、残念ながら立ち入り禁止となっていますので、法令遵守で願いしたいなと思います。

ちょっと前に心霊スポットで火事が起きたりしたため、廃墟の取壊しや管理がかなり厳しくなっている場所があると聞いてますので、外観すら拝めない事態にならないよう一人一人が注意する必要があると思います。

ダイアナ研究所で起こる現象のうわさの真相は、立ち入り禁止の状態では確認ができませんが実際に現象を目撃した場合は怖いなと思います。

こうして、立ち入ることができないからこそ逆に、もしかしてここでは・・・という想像と合わさって怖い場所としての印象が強くなっているのではないかと感じました。

注意事項(免責)

本記事はネット上の情報、メディア報道、個人の体験談を元に構成しており、事実を断定するものではありません。心霊スポットの訪問は自己責任でお願いします。また、現地が私有地の場合は無断で立ち入らないようにしてください。  

よくある質問

▶ダイアナ研究所に現在行くことはできますか?

廃墟として現存しているので、行くこと自体は可能です。ただし、正面入り口の門の外観のみの確認となります。門から内部の敷地内や建物内に許可なく立ち入ることはできません。写真の情報では門の外からでは建物や内部の確認はできなそうだったので、門の表札を見るだけになる可能性があります。

▶心霊現象の信憑性は?

事故の情報や心霊現象のうわさは多数ありますが、これらは個人の憶測や体験談をはじめとする感想であり、科学的な裏付けはありません。あくまでもエンタメ的にお楽しみください。

▶敷地内に侵入したり、写真を撮ることはできますか?

現在立ち入りは禁止となっており、不法侵入に関して厳しく管理しているとの情報がありました。

監視カメラがあったり、警察官の巡回も想定されますので、門より内側には許可なく立ち入らないようにしましょう。

従いまして質問の答えとしては敷地内に侵入することも写真を撮ることもできません。門の外から確認する場合も、大声で騒いだり近隣住民の迷惑になる行為はしないようにお願いします。

お問い合わせ・ご意見・感想・情報提供

当サイトではお問い合わせ・ご意見・感想・情報提供を受け付けています。 以下のいずれかより、ご連絡をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。  

関連情報

当サイトは日本全国の心霊スポットの調査をすることを目的としています。 47都道府県のランキングベスト20とその情報を調査していきますので他のスポットの情報も確認してみてください。