
当サイトの説明
このサイトは心霊スポットの情報を扱います。
私自身、諸事情により心霊スポットには行ったことはありません。
従いましてこのサイトに出ている情報は、インターネットを中心とする情報より集めたものになります。心霊スポットに行ったことがないから情報が少ない、あいまいだとする話や読んで時間を無駄にしたという感想ができるだけでないように情報を集めて配信していきたいと考えています。
ただし、最近のコンプライアンス重視の傾向もありますので、場合によっては表現をマイルドにしたり現地の写真の掲載は控えていることもありますのでご了承ください。
私にとって怖い話とは

昔、「あなたの知らない世界」を見て育った私にとって、怖い話は身近にある存在でした。
その後も古くは冝保愛子に激はまりして、宜保さんに関する本を買いあさり、テレビにでるとなれば必ずと言っていいくらい見ていました。
当時漫画でも心霊ものはよく読みました。
でも実際は超が付くほどのびびりなんです。
洋画のホラー系はよく見ましたが実話をもとにしたホラー物は怖くて見れませんでした。ほん怖(ほんとにあった怖い話)は、何とか見てましたが・・・
「イワコテジマ イワコテジマ・・・」の呪文はほんとに必死で唱えていました。
・・・マジでコワいを逆に言っている言葉って知ったのはその数年後のこと・・・ (話を理解してくれた人いますか?意味の分からない話かもしれません。)
怖い話は怖いものの身近にあるけど、日本のものは見るのはちょっと怖いと思っているといった感じでした。
なぜ心霊スポットの情報を発信するのか?
ある日、仕事に行くと同僚が「オウマガトキFILM」と「ゾゾゾ」をYouTubeで見た話を嬉しそうに話してきました。
この2つのチャンネルは心霊スポットなどに行っている動画を取り扱っています。
ちょうどチャンネルを始めたばかりの頃の話なので、もう何年も前の話です。

同僚の話に戻しまして、このチャンネルがどんなものなのか、どんなところに魅力があるのかなどそれはそれは熱弁でございまして・・・
それほどまでによいものなのかと軽い気持ちで見てみることにしました。
はじめこそ、かなりビビっていましたがだんだんと、心霊スポットの動画を見るのが楽しみになってきました。それからというものいろんな心霊系のYouTubeは見るようになり、仕事が終わって家で過ごす間は常に心霊系の動画を見ている日々になりました。寝るときは怖い話を聞きながら眠りにつくといった感じです。
そんな中でいつか行ってみようというのが目標になり、心霊スポットについていろいろ調べていく日々が始まりました。
当初は心霊系ユーチューバーとして現地を訪れたり、演者は自分の子供に任せて、自身は動画の編集でもしようと考えての心霊スポットの調査だったのですが、最近ちょっと事情が変わってきました。
心霊系の動画を見ている人は知っていると思いますが、最近は治安が悪くヒトコワやトラブルにみまわれることがありますし、建物内は不法侵入であるため許可がないと立ち入りができず、その取り締まりが最近特に厳しいようなので現時点では心霊スポットに行っていないというのが実情になります。
*ヒトコワとは人が怖いという意味で、心霊スポットで言うとスポットで人に出会うことでトラブルに合う可能性があるという意味で使用する言葉です。

知ってましたか?心霊スポットの許可取りって結構なお金がかかるってことを。
まだどれくらいの金額かの調査はできていませんが、まあまあの高額の支払いが必要なようです。
それはさておき、事情が許すときが訪れたらいってみたいですね、心霊スポットに・・・
今はまだ、その時ではなさそうなので、じっくりと心霊スポットの調査をして詳しくなっておこうと思います。
心霊系の動画を見ても、面白いと思えるようになった今日この頃・・・実際心霊スポットに行っても怖いものなのか、ユーチューバーさながらに細かな場所まで観察ししたりするようになっているのか、自分はいったいどんな感情で心霊スポットに立つのだろうかっていうのもちょっと興味があります。
心霊スポットの動画で淡々と突き進む人より、ちょっとした音や減少にビビっている姿を見るのがなんか面白いと感じてしまうのは、みんな共通なのか、私の気質なのか・・・なぞです。
霊感ってあるんですか?
心霊スポットというとこのような質問がきそうですが、霊感はありません。一説によると霊感はみんな持っていて、目で見える人や耳で聞こえる人、なんとなくの雰囲気を感じれる人・・・などいるようです。
かなり昔音に関する体験をしたことがあるので、それでいうと私は音に関する霊感があるかもしれないということになるのですがわかりません。
音に関する体験談は機会があればまたゆっくりと話します。(話が長いので別の機会に)
まとめ
同僚の心霊スポットに関する動画を見たという話から、心霊スポットにはまった私はいつか心霊スポットに行くことを夢に見ているものの昨今の事情により心霊スポットにはまだいけていないのが現在の私です。
その分行ける日に備えて、心霊スポットの情報を詳しく調べて情報発信していきます。