(引用:Pixabay *ランキングの内容とは異なりますのでご注意ください。)

よろしくお願いします!!

このサイトは、心霊スポットに興味がある人や心霊スポットに行きたいひと、情報を集めたい人に向けて役に立つ情報を届けたいという想いで立ち上げました。

情報収集者という感じの立ち位置になるのかと考えていますが、私自身心霊スポットにとても興味を持っているものの一人ですので楽しんで、集めた情報を伝えていけたらと思っています。

以後よろしくお願いします!!

自己紹介

申し遅れました!

「独り身おばさんの日常ch.×心霊探訪」の管理人のBimi(びーみ)と申します。

このサイトは、すごく簡単に言ってしまうと、「心霊スポットに興味を持ってるおばさんが発信する心霊スポット関連のサイト」がこのサイトで、記事全般を書いているのがBimiおばさんってわけです。

すこし、わかりやすく言い過ぎたでしょうか?

おばさんアレルギーの若い人などは早々に、この場を立ち去る人もいるのかもしれませんが、おばさんならではの視点がありますし、情報収集には時間をかけたいと思っているので、このサイトをのぞいてよかったと思えるようにしたいと考えています。(立ち去ったおばさんアレルギーの人は後悔すること間違いなし!・・・っていうか、立ち去ったら気が付かない説もあり)

妄想癖のある私としては、最初は何気なくだったり偶然このサイトに出会った方が、このサイトの更新情報を心待ちにする・・・なんてことがあったらいいなと想像しています。

独り身おばさんの日常ch.とは?

一部の人は、なんだそのネーミングは?と気になっていた人もいるかもしれません。

これも、すごく簡単に言ってしまうと、一人で暮らしているおばさんがおくる日常の情報ってことになります。

厳密にいうと、今は一人暮らしだけど独身を貫き通した独り身の女というわけではありませんが、名前の響き的に気に入っています。

「ひとりみおばさんのにちじょうちゃんねる」と読みます。

はじめはなんだそれって思ったけれど、徐々にしっくりしてくるから不思議です。

ちなみにペットとは同居しています。

「独り身おばさんの日常ch.」と名付けた理由とは!?

かつての私は、一人行動ができないタイプでした。

一人だったら外出も控えようとか、外食にはいけないなと考えるタイプです。

 

今は故郷を離れて、とある場所で生活しています。

そもそもこの場所に引っ越してきたのには理由があります。子供が県外に行ってしまったというわけです。(独り身おばさんには子供がいました(笑))

そうなってくると、私は一人行動ができませんので、仕事以外では家にこもりっぱなしの生活です。

一緒に暮らさないまでも、時々ご飯にでも・・・と考え、私も引っ越しました。

おばさんストーカーですよね。

子供を追って引っ越ししたところで、一人行動ができない思考は変わることがなく・・・

子供のスケジュールが空いてる日は外に出れる日・・・みたいになっていました。

ある日、子どもに言われました。

「一人でいろいろ行ってみなよ、一人で出かけて・・・動画とか配信してもいいじゃん。”独り身おばさんの日常”みたいな感じでもいいじゃん!?」って。

 

なんかその時、神が舞い降りたって感じで、少しずつ一人行動の練習を始めました。

今では一人で映画も行きますし、外食もしますし日帰りでですがどこか出かけたり、岩盤浴に行ったりもしますので、おばさんだけど大人になりました。

もちろん、子どもともしょっちゅうご飯に言ったり、子どもの部屋に遊びに行ってます。特に下の子とはしょっちゅう遊びに行ったりラインで連絡とってます。(子供は一人ではなく二人でした(笑))

「独り身おばさんの日常ch.」の今後の展望

一人行動ができないおばさんから、一人行動ができるおばさんに進化した私は、おばさんではあるけれどたくさんやりたいことが出てきました。

その一つがこのサイトの立ち上げです。

一日の時間が足りないなと思えるほど、毎日楽しく暮らしています。

活動の成果が出なくて焦ることもありますが、このサイトでの活動が少し落ち着いたら次にやりたいことを手掛けたいと夢を持っています。

なので、独り身おばさんの日常ではなく、独り身おばさんの日常Ch.にしました。

将来的に別ジャンルでも「独り身おばさんの日常Ch.」とBimiは変更せずに活動しようと思っているので、そちらでも活動をお見せできるように頑張ります。

今生活のために仕事をしています。

でも、あまりやりたいことではないのが正直なところです。時代の流れに沿って好きなことをして生きてくということが言える時代になってきましたので、早く好きなことで生活がしていけるようがんばらなきゃね~と日々思っているところです。

そうしたら、今の活動にもう少し時間をかけることが出来内容的にも充実させるように努力する時間が作れるのに・・・って思ってます。

やりたいことをやるのに、年は関係ないのです。いつからだって遅くありません。

私は無宗教ですので、信仰心はありませんがそんなことを思いながら今活動をしています。(仕事が終わったあとにね・・・でもがんばらなきゃね~・・・)

サイトのロゴマーク

←こちらになります。

ねこちゃんと足跡のシルエットの結構お気に入りのデザインです。

カラーはおばさんだけに落ち着いたイメージにしました。

独り身おばさんの日常ch.とBimiと合わせてロゴマークもよろしくお願いします。

(今後の活動ではこの3つは全て共通でいきたいなと、現時点では考えています)

関連