心霊スポット名
寿橋
ことぶきばし
住所
〒310-012 茨城県水戸市城東4丁目4-30
いばらきけん みとし じょうとう4ちょうめ4-30
交通手段
常陸青柳駅から車で4分(2.0㎞)棚倉街道と県道253号経由
水戸駅から車で7分(2.7㎞)結城街経由
地図
ルート
ストリートビュー
スポット情報
恐怖度

知名度

人気度

話題度

概要
那珂川に架かる橋
設立は大正時代
崩壊と再建を繰り返してきた過去がある
1998年の南大東島の南東海上で発生した台風4号発生の際、洪水により再び橋が流された
2009年に耐久性を備えた現在の橋が再建された
周辺に寿橋より高い橋があり、見た目にも高さを感じさせないのにも関わらず自殺者が後を絶たず、幽霊の目撃情報もあるため心霊スポットとして知られている
自殺者の主な原因は溺死だともいわれている
その場所の噂
水面に姿を現す女性の霊が話題となっている
橋の端にたたずんでいるが近づくと姿が消えるといわている
自殺の原因は地縛霊の影響ではないかとのうわさもある
現れる幽霊の情報
- 女性の幽霊
- 少女の幽霊
- 男性の幽霊
の目撃情報がある
訪れたことのあるYouTuber
*敬称略
- ガンスミスプログラム
- ぞわっTV
- ふぁいくる
- 奇怪千万
- しまっちゃんねる 心霊スポット一人肝試し
- kuru’z Bar
- 猫飯は浜の薫りプロダクション
現在どうなっているのか
現存している
感想
橋は生活上必要なもので、多くの場所に存在していますだからか、橋は個人的にどうしても「飛び降り自殺が起きてしまう場所」として印象があります
近くに寿橋よりも高い橋があるということから、なぜここで亡くなる人が多いのかも疑問です
行きやすい場所にあるのか、人影がなくてちょうどいいという考えに至ったのか、自殺者が多いからという理由で選ぶのか・・・すべて想像の域を出ませんが、橋の状態を見ると想像を膨らませてしまいます
自殺者が多いため、幽霊の目撃情報が多いのもうなずけます
写真を見る感じでは街灯があまりなさそうなので、夜はちょっと怖いかもしれないと思いました
心霊スポットと呼ばれる橋ではよく飛び込むような音や、橋を這い上るような声や不気味な音がするようなので、寿橋でもそのようなことが起きるのだろうかと想像するととても怖いと思います
誰か一緒に行ってくれる人がいるなら行ってみるのもいいかなと思いました
地縛霊の影響で、変な気になると嫌だな・・・とは思いますけどね