
心霊スポット名
大友ビル(前橋廃墟ビル)
心霊スポット名の読み方
おおともびる(まえばしはいきょびる)
どのような場所か(概略)
大友ビルは、前橋市大友町にある廃墟ビルです。
別名「幽霊マンション」「幽霊ビル」とも呼ばれることがあります。
鉄筋コンクリート造りの6階建てのマンションです。
3階まではパチンコ店や飲食店がテナントとして入り、4階から6階は分譲マンションとして15戸が入居していました。
(2~3階にはスナックやバイキング式の焼き肉店があったとの情報もあります。)
建物に欠陥があったため10年足らずで水が使えなくなり、住民は退去しテナントはその後しばらく営業を続けていたものの2002年ごろにはすべて退去しています。
女性がミイラ化した状態で発見され、幽霊マンションと呼ばれるようになるも長年にわたり放置されていました。
ビルの取り壊しの計画が以前から浮上はしていたものの、土地所有者がすでに死亡していたり、様々な事情があり年月が経過していましたが今年中にも取り壊されるのではないかといわれています。
概要
大友ビルの歴史
1989年に設立しました。
前述のとおり、建物の欠陥が見つかったとの理由で、分譲マンションの部分のすべての入居者が退去しています。
2002年ごろにはテナントもすべて退去し、廃墟となりました。
現存していますが取壊し間近といわれています。
大友ビルが心霊スポットと呼ばれるようになった理由

以前一人暮らしをしていた女性が1年間発見されず、ミイラ化した状態で発見されました。
それ以来、幽霊の目撃情報が出たために幽霊マンションと呼ばれるようになったそうです。 (女性の死因は病死とされています。)
大友ビルで噂される現象
大友ビルでは
- 夜中にビルの窓に人影が見えた
- 飛び降りをする人が見えた
- 階段を上っていく和服姿のお婆さんが途中で消えた
- どこかの部屋にはまだ死体がある
- 近くでは交通死亡事故が多い
- 薬をやっていた人が死んだ
- ホームレスが住み着いている
などの噂がネットや地元を中心にまことしやかにささやかれています。
大友ビルに現れるとされる存在
大友ビルでは、
の目撃情報があります。
現在の状況
現存していますが、今年中にも取壊しされるのではないかといわれています。
現地を訪れた人の情報によると、壁や床が落ちていたり、老朽化が進み危険な状態だそうです。
退去後、20年以上放置されているため建物の老朽化が進んでいることが想像されます。
大友ビルのアクセス情報
大友ビルの住所
〒371-0847 群馬県前橋市大友町3丁目24-7 大友ビル
住所の読み方
ぐんまけん まえばしし おおどもまち3ちょうめ24-7 おおどもびる
最寄り駅
新前橋駅
アクセス方法と所要時間
新前橋駅から車で9分(2.9㎞) (県道12号と県道10号経由)駐車場の情報
徒歩4分(250m)の場所にあります。
大友ビルとその周辺の地図
最寄駅から大友ビルへのルート
大友ビルとその周辺のストリートビュー
大友ビルを訪れたことのあるYouTuberと訪れた際の動画タイトル
心霊スポットとしての知名度から、以下のYouTuberが訪問しています。( *敬称略)- 心霊探訪・ガマグチヨタカの会 【心霊スポットの今】小早川隆景を祀る荒れ果てた神社・和賀神社(小早川神社)【2023年11月】
- ロウオブTV N.20【心霊廃神社】幾度もの天災により忘れ去られた廃神社 「小早川神社」【心霊スポット】
- 貧乏中年TV
- 【ダラシメン】やーかず 【心霊】広島県心霊スポット4選
などの訪問があります。
当サイトの大友ビルの指標
当サイトの指標を「恐怖度」・「知名度」・「人気度」・「話題度」にわけて、勝手にランク付けしました。 一般的な指標とは異なり調査結果に基づく個人的な視点からの点数であるため、エンタメ的な感覚で見ていただけると幸いです。
気になる管理人視点のランクはこちらです。↓
恐怖度

知名度

人気度

話題度

当サイトの平均得点は1.625です。あなたが見る大友ビルのランク付けはどのような感じですか?じっくりと考えてみると面白いかもしれません。
大友ビルを調査しての感想
一人暮らしの女性がミイラ化した状態で発見されたというエピソードは、いろんなことを想像させ恐怖心をかり立てます。いつ頃に発見されたのかはわかりませんが、最近姿を見ないだとか異臭がするだとか、何か異変に気付く人はいなかったのでしょうか?退去が進んでからであれば、それも仕方のないことではあるのでしょうが、入居者が退去後もテナントはその後もしばらく入っていたとの情報があるので不思議な感じがします。
完全な廃墟となった今となっては、謎のままではありますが、その後に幽霊の目撃情報があったそうなので何かしらの関連もあるのかなと想像しました。
大友ビルの取り壊しの話は、以前から上がっていましたがまだ実行されておらず、取壊しが難航する理由も情報を探すうちに見えてきて、社会問題が垣間見える物件だと感じました。今後高齢化による人口減少によって、同じような問題にぶつかる物件も増えてくるかもしれないと思いました。
大友ビルには様々な噂がありますが、立ち入りが禁止されているようなので確認できないのは残念ではありますし、廃墟が好きな私としては取壊しされるかもしれないという話題は残念な気がしました。
注意事項(免責)
本記事はネット上の情報、メディア報道、個人の体験談を元に構成しており、事実を断定するものではありません。心霊スポットの訪問は自己責任でお願いします。また、現地が私有地の場合は無断で立ち入らないようにしてください。
よくある質問
▶大友ビルに現在行くことはできますか?
現存しているので、訪問自体は可能です。
しかし私有地であり立ち入り禁止となっているようなので建物内に立ち入ることはできません。私有地に無断で立ち入ることは、不法侵入となり犯罪です。くれぐれも無断で立ち入ることがないよう、法令遵守でお願いします。
外観だけを確認する場合でも、交通量の多い場所で住宅街が近くにありいろんな意味で便利な場所にあるとのことでしたので、周囲への配慮や交通への注意が必要となります。特に夜間に騒いだりすると近隣の方への迷惑となりますので注意するようにしましょう。
▶心霊現象の信憑性は?
これらの体験談は個人の感想であり、科学的な裏付けはありません。あくまでもエンタメ的にお楽しみください。
▶建物は取り壊される予定ですか?
取壊しが今年にもされるようだとの情報がありますが具体的な日程などの情報はありません。ある日突然取り壊されたということも現実的にあり得ます。建物の状態が気になる方は、ネットなどで最新の情報を入手されることをお勧めします。
お問い合わせ・ご意見・感想・情報提供
当サイトではお問い合わせ・ご意見・感想・情報提供を受け付けています。 以下のいずれかより、ご連絡をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
関連情報
当サイトは日本全国の心霊スポットの調査をすることを目的としています。 47都道府県のランキングベスト20とその情報を調査していきますので他のスポットの情報も確認してみてください。