(引用:写真AC 笹子隧道入り口)

心霊スポット名

 旧笹子トンネル

心霊スポット名の読み方

 きゅうささごとんねる

どのような場所か(概略)

笹子トンネルは旧笹子トンネルとその後に作られた笹子トンネルがあり、2つのトンネルともに心霊スポットとして知られています。

心霊スポット名は『旧笹子トンネル』としていますが、こちらでは『旧笹子トンネルと』と『新笹子隧道』とに分けて紹介していきます。

旧笹子トンネル

正式名称は『笹子隧道』といい、道幅は車一台が通れるほどの横幅の狭い道路です。
現在は、後に国道20号にできた新笹子隧道と区別するため「旧笹子トンネル」と呼ばれています。

山梨県大月市と甲州市の境にある笹子峠は、かつては「甲州街道最大の難所」と言われるほどのの険しい道のりでした。
旧笹子トンネルが開通すると、甲州街道の交通の便が改善され、以前と比較すると甲州街道の通行がスムーズにできるようになりました。

後に『新笹子隧道』が開通すると、登録有形文化財となりました。

旧笹子トンネルでは交通事故死した少女の幽霊の目撃情報があります。

新笹子隧道

旧笹子トンネルは道幅が狭い道路であったため、その拡大と老朽化が進んでいたために新たに甲州街道の交通を担うために開通されました。

新笹子トンネルでは、2012年(平成24年)12月2日に上り線の東京寄りの場所で天井崩落の事故が発生し、走行していた車3台が巻き込まれ9人が亡くなり、2人が負傷した事故が起きています。

落下した天井板はコンクリート製で、1枚の大きさは縦1.2m×横5m、厚さは8~9cm、重さは1.2トンの
天井板が138mの区間にわたって270枚落下する大事故だったそうです。

事故が発生して以降心霊現象や幽霊の目撃情報の噂が広まり心霊種ポットとして有名になりました。

後に初狩パーキングエリア・笹子トンネル下り線入口近くに慰霊碑が2か所設置されました。

概要

旧笹子トンネルの歴史

旧笹子トンネルの歴史

旧笹子トンネルは鉄筋コンクリート造りで、1938年(昭和13年)に開通しました。

1952年(昭和27年)一級国道20号に指定されています。

1971年(昭和46年)4月24日に新笹子隧道が無料開放されると国道指定を解除され山梨県道212号日影笹子線に移管されました。

1998年(平成10年)1月8日 – 文化庁の登録有形文化財(第19-0022号)に登録されています。

県道のトンネル付近は冬季になると数ヶ月に渡って閉鎖されるとの情報があります。

旧笹子トンネルが心霊スポットと呼ばれるようになった理由

幽霊の目撃情報や怪奇現象の体験談が広まり心霊スポットと呼ばれるようになりました。

特に新笹子隧道では天井の崩落などの大事故があり、多くの犠牲者が出た影響で、旧笹子トンネルよりも心霊現象の噂が多くあります。

旧笹子トンネル・新笹子隧道の噂

旧笹子トンネル(笹子隧道)

少女の幽霊が出ると噂されています。

新笹子隧道

  • 叫び声が聞こえる
  • 天井に男性の顔が浮かび上がる
  • 車に手形がつく
  • エンジンが急停止する

などの噂さがあります。

旧笹子トンネル・新笹子隧道に現れるとされる存在

旧笹子トンネル・新笹子隧道では、

  • 少女の幽霊
  • 男性の幽霊
  • 正体不明の幽霊

の目撃情報があります。

現在の情報

現存しています。

旧笹子トンネルは車1台が通れるほどの道幅ですが、県道として存在しています。

新笹子隧道は国道として利用されています。2012年に起きた落盤事故を受けて改修・補強工事も行われています。

旧笹子トンネルを訪れたことのあるYouTuberと動画のタイトル

心霊スポットとしての知名度から、以下のYouTuberが訪問しています。( *敬称略)  

などの訪問があります。

たっくーTVれいでぃお 点検不足によって起きた最悪すぎる事故の数々をご存知ですか? にて情報紹介されました。(8:21ころ)

当サイトの旧笹子トンネルの指標

当サイトの指標を「恐怖度」・「知名度」・「人気度」・「話題度」にわけて、勝手にランク付けしました。 一般的な指標とは異なり調査結果に基づく個人的な視点からの点数であるため、エンタメ的な感覚で見ていただけると幸いです。  

気になる管理人視点のランクはこちらです。↓

恐怖度

知名度

人気度

話題度

当サイトの平均得点は1.5です。あなたが見る旧笹子トンネルのランク付けはどのような感じですか?じっくりと考えてみると面白いかもしれません。

旧笹子トンネルを調査しての感想

トンネルには新旧そろっているところが多くあります。
こちらも新旧そろったトンネルになります。

設立がかなり古いので、外観も古さを感じさせるものになり、道幅の狭さも相まっていかにもな雰囲気は少し出ています。
街灯もあるのかないのか、暗いので怖い雰囲気はあります。

こちらでは、新しくできたトンネルの方が、悲惨な事故が起きた影響か怖い噂が多くあります。

旧のトンネルに限って言うと、交通事故で亡くなった少女の幽霊が出るとして有名なようです。
無念な思いがいまだ晴れず、幽霊として出てくるのでしょうか・・・

山梨県は土地勘がなければちょっと田舎なのかと思われるかもしれませんが富士山をのぞめる景色のいい場所があり富士山の噴火によってできた湖に沿ってリゾート地が多くあり、訪れる人の多い場所です。そんな場所にこのトンネルはあります。

中でも注目したいのがYouTubeの動画です。私の知っているYouTuberが訪れていますし、ちょうど調査して内容の見直しを行っているところ、YouTubeの動画があがり、私の中ではぞわぞわとした感覚がしました。
多くの人が犠牲になったことを考えると、現象の恐ろしさはあるものの悲しい場所でもあると感じました。

注意事項(免責)

本記事はネット上の情報、メディア報道、個人の体験談を元に構成しており、事実を断定するものではありません。心霊スポットの訪問は自己責任でお願いします。また、現地が私有地の場合は無断で立ち入らないようにしてください。  

旧笹子トンネルのアクセス情報

旧笹子トンネルの住所

 〒409-1204 山梨県甲州市大和町日影

住所の読み方

 やまなしけん こうしゅうし やまとちょう ひかげ

最寄り駅

 中央本線 甲斐大和駅

アクセス方法と所要時間

 中央本線 甲斐大和駅から車で14分(8.5km) (国道212号経由)

駐車場の情報

 徒歩2時間1分(9.5km)に(道の駅 甲斐大和)あります。

旧笹子トンネルとその周辺の地図

 

最寄駅から旧笹子トンネルへのルート

 

旧笹子トンネルとその周辺のストリートビュー

 

よくある質問

▶旧笹子トンネルに現在行くことはできますか?

可能です。道幅が狭いとの情報があるので走行には注意する必要があります。

▶心霊現象の信憑性は?

これらの体験談は個人の感想であり、科学的な裏付けはありません。あくまでもエンタメ的にお楽しみください。

▶ここで実際に事件が起こったのですか?

事件の情報は見つかりませんでしたが、トンネルで起きた事故の情報は複数あります。多くの人がこの場所で亡くなっていますので、訪問する際にはそのことを心においておく必要があります。

お問い合わせ

ご意見・感想・お問い合わせがありましたら、ぜひ知らせください。

コメントも受け付けていますのでよろしくお願いします。

関連情報

当サイトは日本全国の心霊スポットの調査をすることを目的としています。 47都道府県のランキングベスト20とその情報を調査していきますので他のスポットの情報も確認してみてください。