引用:写真AC 画像はイメージで実際とは異なるので注意してください。

心霊スポット名

 足柄学園(新宿区立足柄学園)

心霊スポット名の読み方

 あしがらがくえん(しんじゅくくりつ あしがらがくえん)

どのような場所か(概略)

校庭や体育館なども備え、林間学校や合宿などに使用されていた学校の施設でした。

学園の母体(所有者)は足立区であるため、足立区立足柄学園と名付けられました。

およそ30年ほど学園として存続しましたが、区の予算不足と少子化を理由に廃校になっています。

廃校になってからは、映画やドラマのロケ地として使われることも多くありましたが老朽化のため解体されています。

現在この場所には、別の建物が建てられています。(足立区や足柄学園とは無関係の建物です。)

概要

足柄学園の歴史

学園が立つはるか昔の室町時代には、学園があった場所は古戦場だったといわれています。

1971年に足立区立足柄学園として建てられました。
校庭や体育館なども備え、林間学校や合宿などに使用されていました。

1971年~2000年は開校していたが、前述のとおり区の予算不足と少子化のため廃校となりました。
廃校後は、主にホラーや学園物の映画やドラマのロケ地として使用されましたが老朽化が進み解体されました。

2010年 跡地を「複合介護施設」として利用したいという申し入れがありました。
2014年7月 施設建設に着工(7月24日 複合介護施設新築工事起工式)
2015年8月 複合介護施設「菜の花の丘」として現在の施設が完成しました。

足柄学園で撮影された作品(一部紹介)

  • 怪談 新耳袋 絶叫編 上 ぶぅん  劇中作品「豚男」のアジト
  • 怪談 新耳袋 絶叫編 後 記憶   主人公が訪れた心霊スポット
  • ほんとにあった怖い話 真夜中の徘徊者  主人公(阿部寛さん)が社内研修で訪れた保養施設

足柄学園が心霊スポットと呼ばれるようになった理由

解体前の足柄学園には、白い服を着た母子の幽霊が出るなどの目撃情報があり心霊スポットとして有名になっていました。

現地を舞台にしたホラー系の映画やドラマが複数あり、そのイメージや老朽化した建物から、不気味に感じる人も存在し、おそれられていました。

足柄学園で噂される現象

前述の白い服を着た母子の幽霊以外にも

  • 窓に子供の手形が浮かび上がる
  • 誰もいない教室から声が聞こえる
  • 校庭で集団の足音が聞こえる
  • 建物の隣のグラウンドから手が伸びている
  • 建物からガラスが割れる音が聞こえる

などの目撃情報や怪奇現象の体験談の情報があります。

足柄学園に現れるとされる存在

足柄学園では、

  • 女性の幽霊
  • 少女の幽霊
  • 少年の幽霊
  • 白い服の母子の霊

の目撃情報や心霊写真が撮れたといった体験談の情報があります。

現在の状況と人々の反応

解体され、現在は別の建物が建っています。

この土地が古戦場だったことを考えるとなにか起こりそうですが、解体後この土地に建てられた建物はきれいで心霊の噂とは無縁のような印象を受けます。

足柄学園のアクセス情報

足柄学園の住所

 〒410-1313 静岡県駿東郡小山町竹之下599-1

住所の読み方

 しずおかけん すんとうぐん おやまちょう たけのした599-1

最寄り駅

 足柄駅

アクセス方法と所要時間

足柄駅から車で5分(1.4㎞)(県道78号と県道150号経由)

駐車場の情報

現在別の建物があり、現地にはその建物の駐車場があります。

足柄学園とその周辺の地図

 

最寄駅から足柄学園へのルート

足柄学園とその周辺のストリートビュー

足柄学園を訪れたことのあるYouTuberと訪れた際の動画タイトル

すでに解体されたため、動画は見つかりませんでした。                      情報の紹介として以下のものが見つかりました。

当サイトの足柄学園の指標

当サイトの指標を「恐怖度」・「知名度」・「人気度」・「話題度」にわけて、勝手にランク付けしました。 一般的な指標とは異なり調査結果に基づく個人的な視点からの点数であるため、エンタメ的な感覚で見ていただけると幸いです。  

気になる管理人視点のランクはこちらです。↓

恐怖度

知名度

人気度

話題度

当サイトの平均得点は1.5です。あなたが見る足柄学園のランク付けはどのような感じですか?じっくりと考えてみると面白いかもしれません。

足柄学園を調査しての感想

足柄学園はもともとは学校で、林間学校や合宿に使われるところでした。
写真を見た印象としては大きくて立派な学校のような印象があります。

老朽化が進んでいたそうなので不気味な印象や想像からの噂もありそうだなという感じはしましたが、解体された今となっては、うわさや減少の真相は確認のしようがありません。

足柄学園では白い服の母子の幽霊が有名ですが、なぜその幽霊が現れるのかとか現象や目撃情報の真相も同じく謎のままです。

廃墟好きな私としては、こうして建物が解体されて跡形もなくなることはとても残念に思いました。

この建物は廃校後に撮影スポットとして、活躍していた時代があり一般的にはそちらの方で知っていた方が多く居たかもしれません。
『新耳袋』も『ほんとにあった怖い話』もとても有名な作品で、紹介した作品は見ていませんが、ほかの作品は目にしたことが何度かあります。

そんな撮影で使われた場所が今はもうないのかと考えたら残念です。

存在していた当時は、かなり怖い場所といわれていたようですが、今は徐々に人々の記憶から薄れていっているようです。

今後も消えていく廃墟が増えるのかもしれないと考えたら惜しいような悲しいような感覚がしました。

注意事項(免責)

本記事はネット上の情報、メディア報道、個人の体験談を元に構成しており、事実を断定するものではありません。心霊スポットの訪問は自己責任でお願いします。また、現地が私有地の場合は無断で立ち入らないようにしてください。  

よくある質問

▶足柄学園に現在行くことはできますか?

解体されていますので、足柄学園には行くことはできません。

現在この場所には別の建物が立っていますが、足柄学園とは無関係の建物であるため不要は訪問はしないようにしましょう。新しい建物がどうしても気になる場合はストリートビューなどで確認する程度でとどめておくことをお勧めします。

▶心霊現象の信憑性は?

これらの体験談は個人の感想であり、科学的な裏付けはありません。あくまでもエンタメ的にお楽しみください。

▶足柄学園の開校していた当時の様子や撮影に使われていた作品を見ることはできますか?

足柄学園が使われていた時の画像やこのページで紹介した作品の一部はネットで検索すると探すことができます。

お問い合わせ・ご意見・感想・情報提供

当サイトではお問い合わせ・ご意見・感想・情報提供を受け付けています。 以下のいずれかより、ご連絡をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。  

問い合わせフォーム

関連情報

当サイトは日本全国の心霊スポットの調査をすることを目的としています。 47都道府県のランキングベスト20とその情報を調査していきますので他のスポットの情報も確認してみてください。