
心霊スポット名
皆殺しの館跡
心霊スポット名の読み方
みなごろしのやかたあと
どのような場所か(概略)
大阪府泉南郡にかつてあった廃墟跡です。
この場所は、数十年前にある家族の父が狂って妻子を日本刀で惨殺しそのあと自ら命を絶ったといわれている 家屋跡になります。
狂った理由は不明ですが、麻薬中毒者だったのではないかといううわさがあります。
事件後高速道路建設のため取り壊されることになりましたが、工事中に作業員が謎の変死を遂げたため取り壊しは中止となり高速道路はそこを迂回する形で作られました。
当時は『皆殺しの館』と呼ばれ地元を中心に恐怖のスポットとして注目を集めていました。
肝試しで訪れる人も多く、怪奇現象や心霊現象の目撃情報や体験談がネットで共有され話題を集めました。
のちに解体され、家族の霊を供養するため成合寺が立てられました。
何年間かは寺は存続されていましたが、後に住職不在となり、放置され荒地となりました。
成合寺が放置された後も、侵入する人が後を絶たず、当時訪問した人の中には心霊現象を体験した人がいるとして噂が広まっていました。
時期は不明ですが、その後不審火による火事で焼け崩れ現在は何もない更地になっており、なおかつ場所の特定が難しい状態になっています。
概要
皆殺しの館跡の歴史
いつ頃この家が建てられたのか、建てられた当初から問題の家族が住んでいたのか、後にこの家に住むようになったのか、事件がいつごろに起こったのかなどの詳細情報はすべて不明です。
数十年前に、事件があったといわれています。
成合寺が住職不在になったのは1970年頃という情報だけが見つかったので、事件自体はそれよりも前と
いうことになります。
皆殺しの館跡が心霊スポットと呼ばれるようになった理由

事件の後、心霊現象や怪奇現象の目撃情報や体験談が地元や根途上で広まり、心霊スポットと呼ばれるようになりました。
その後、解体業者が不審死を遂げたことで恐怖の場所として知名度が高まったといわれています。
皆殺しの館跡で噂される現象
解体される以前、廃墟となった家の中に入ったり表札の名前を口に出して読むと呪われるという噂が広まっていました。
成合寺が住職不在になったあとに肝試しに来た人がお経が書かれた障子や髪の毛の束が落ちていたり、奇妙な声が聞こえたり人影が見えたりしたとのうわさや台所で老婆の首吊り死体が見つかったとの話も噂されていた
皆殺しの事件後、家を解体しようとした際に解体作業員が謎の死を遂げている
家は廃墟となり残っていたが、家の中に入ったり表札の名前を口に出して読むと呪われるといった話が広まった
寺の中にはお経が書かれた障子や髪の毛の束が落ちていたり、奇妙な声が聞こえたり人影が見えたりしたとのうわさや台所で老婆の首吊り死体が見つかったとの話も噂されていた
寺の中にはお経が書かれた障子や髪の毛の束が落ちていたり、奇妙な声が聞こえたり人影が見えたりしたとのうわさや台所で老婆の首吊り死体が見つかったとの話も噂されていた
皆殺しの館跡で噂される現象
解体される以前、廃墟となった家の中に入ったり表札の名前を口に出して読むと呪われるという噂が広まっていました。
成合寺が住職不在になったあとに肝試しに来た人がお経が書かれた障子を見た、髪の毛の束が落ちていたり奇妙な声を聞いたという噂や、人影を見たなのど体験談の情報が広まっていました。
台所で老婆の首吊り死体が見つかったとの情報もありましたが、真偽は不明です。
寺が焼け、更地になってからも不審な影を見たという話もあります。
皆殺しの館跡に現れるとされる存在
皆殺しの館跡では、
- 男性の幽霊
- 女性の幽霊
- 老婆の幽霊
- 子供の幽霊
- 正体不明の幽霊
の目撃情報がありました。
更地になった後は正体不明の幽霊の目撃情報があります。
現在の状況と人々の反応
先述のとおり、寺が火事によりなくなったあとは更地となり、現在は場所の特定もむずかしいじょうたいにあります。
航空写真で確認するとそれらしき痕跡は確認することができます。
皆殺しの館跡のアクセス情報
皆殺しの館跡の住所
〒590-0451 大阪府泉南郡熊取町野田70
住所の読み方
おおさかふ せんなんぐん くまとりちょう のだ70
最寄り駅
水間鉄道線 水間観音駅車で11分(4.9km)(旧170号線/国道170号/府道20号と府道40号 経由)アクセス方法と所要時間
水間鉄道線 水間観音駅から駐車場の情報
車で1分(230m)のところにあります。
皆殺しの館跡とその周辺の地図
最寄駅から皆殺しの館跡へのルート
皆殺しの館跡とその周辺のストリートビュー
皆殺しの館跡の航空写真
*地図やストリートビューではわかりにくいため航空写真をつけています。 画像を拡大するとよりわかりやすいと思います。
皆殺しの館跡を訪れたことのあるYouTuberと動画タイトル
心霊スポットとしての知名度から、以下のYouTuberが訪問しています。( *敬称略)
- GHOST ゴーストちゃんねる 【大阪皆○しの館跡・永楽ダム・前編】数年前の情報しかネットに無い心霊スポットを藪の中で探索します!そこで見た噂の真実とは…心霊スポットの闇を暴く!【ゴーストハント#62】JapaneseHorror
- たっくーTVれいでぃお(情報紹介) 【皆殺し館跡】なんでやねん!も言えなくなる大阪府にある心霊スポット
- 甲塚誓ノ介のオカルト大好き怪談チャンネル(情報紹介) 大阪府熊取町皆殺しの館の話
などがあります。
当サイトの皆殺しの館跡の指標
当サイトの指標を「恐怖度」・「知名度」・「人気度」・「話題度」にわけて、勝手にランク付けしました。 一般的な指標とは異なり調査結果に基づく個人的な視点からの点数であるため、エンタメ的な感覚で見ていただけると幸いです。
気になる管理人視点のランクはこちらです。↓
恐怖度

知名度

人気度

話題度

当サイトの平均得点は1.625です。あなたが見る皆殺しの館跡のランク付けはどのような感じですか?じっくりと考えてみると面白いかもしれません。
皆殺しの館跡を調査しての感想
場所の名前から恐ろしい響きですが、ネット上では詳細が見つからず実際のところ何が起こってどんな背景だったのかなど、知ることができません。
同じくその後に建てられた成合寺についても詳細は不明で、どんなお寺だったとかどのくらいの規模だったとか、住職がなぜいなくなったのかとかも見つからず、想像することしかできません。
建物がまだあったときの情報が多く、そんなことがあったらさぞ恐ろしいだろうと思わせる情報がたくさん見つかったものの、建物がすでになくなった今となっては昔の話です。少し残念に感じました。
残念と言えばですが、心霊スポットにありがちな不審火により焼失ということがここでも起きています。たばこの不始末や放火でもあったのでしょうか?心霊スポットのようにひとけが少ない場所だとしても、節度を持ってほしいと感じました。
この館の後は、総合的に考えると過去にあった事件や恐怖体験の場所という印象です。一部の情報で更地でも現象を体験した人の情報もあるので、たどり着くことができたら実証実験をしてみるのも、非日常感が体験できるなと思いました。
注意事項(免責)
本記事はネット上の情報、メディア報道、個人の体験談を元に構成しており、事実を断定するものではありません。心霊スポットの訪問は自己責任でお願いします。また、現地が私有地の場合は無断で立ち入らないようにしてください。
よくある質問
▶皆殺しの館跡に現在行くことはできますか?
建物は解体済みで、その後に事件に建てられた成合寺も火事で焼失しており現在は何もなくなっています。何もない場所でも現象が起こるとのうわさも一部ではあるものの、場所の確定も難しい状態になっているとの情報があり、訪問は難しそうです。
▶心霊現象の信憑性は?
これらの体験談は個人の感想であり、科学的な裏付けはありません。あくまでもエンタメ的にお楽しみください。
▶事件当初やその後に建てられた寺の情報はありますか?
どのようなことがあった場所であるのかや、その後の何もない場所となった動画は一部確認できるものの事件当初や、お寺があった時代の情報はネット上には史実のみで詳細は見つけることができませんでした。
お問い合わせ・ご意見・感想・情報提供
当サイトではお問い合わせ・ご意見・感想・情報提供を受け付けています。 以下のいずれかより、ご連絡をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
関連情報
当サイトは日本全国の心霊スポットの調査をすることを目的としています。 47都道府県のランキングベスト20とその情報を調査していきますので他のスポットの情報も確認してみてください。