
心霊スポット名
富海一家心中の家
心霊スポット名の読み方
とのみいっかしんじゅうのいえ
どのような場所か(概略)
『富海一家心中の家』は、山口県防府市にかつて存在した、数十年にわたり“呪われた家”として語られてきた心霊スポットです。
1980年代に起きたとされる一家心中事件をきっかけに、入居者の不審死や精神錯乱などの怪奇現象が噂されるようになりました。
最終的には誰も住まなくなり、廃墟と化したこの家は全国的にも有名な心霊スポットとなりました。
概要
富海一家心中の家の歴史
家が建てられてから廃墟となり、現在になるまでには様々な出来事が起きています。
建築と住人の変遷
1970年代に、後に『富海一家心中の家』と呼ばれるようになるこの家が建築されました。
(建築当初は特にいわくもない普通の家だったそうです。)
最初の家主が亡くなった後は、借家として活用されました。
1980年代にある一家が入居し、その後に事件が起きたといわれています。
一家心中事件の詳細と背景
事件の詳細は公的記録が残っていないため不明確ですが、地域住民の証言やネット上の情報では、家長が経済的な苦境や家庭内の問題から、家族とともに悲劇的な最期を迎えたと噂されています。
その後の入居者に起こったとされる不幸の連鎖と噂
心中事件のあとも、この家は借家として利用されていました。
心中事件後に起こったこととして、
- 県立病院に勤務する医師が入居後に不審死をとげた
- 別の医師が入居し、精神錯乱ののち自殺未遂をおこした
- 入居者に度重なる体調不良や原因不明の異変がおきた
という、噂がまことしやかに広まっていったため、やがて住人はなくなり廃墟となっていきました。
解体前の姿
心中事件をきっかけに、怪奇現象の噂が広まったことで心霊スポットとして有名になっていきました。
この頃から、この家は『富海一家心中の家』と呼ばれるようになり、肝試しを目的として廃墟となったこの家に訪れる人が増加しています。
メディアやYouTuberによって取り上げられることも多くありました。
あわせて、肝試しに訪れると不幸になるという噂も広まっていきました。
なかでも有名なのが
- 山口大学のヨット部員が肝試し直後に水難事故で死亡した
- 徳山大学(現・周南公立大学)の学生が肝試し後、交通事故で全員死亡した
というものです。
一部の具体的な名称がでていることで、真実味を帯び恐れられていました。
一方で、解体の話も出ていましたが、「この家に関わると不幸になる」との噂から、解体業者すら作業を拒否したという話も残っています。
解体とその後
2018年に解体作業が始まったものの、一時中断しています。
中断になった理由は、解体中にも怪奇現象が起きたからだと一部では噂されていました。
請け負う解体業者がおらず、解体できない家として存在し続けていましたが、最終的に2023年11月頃には更地となったといわれています。
富海一家心中の家が心霊スポットと呼ばれるようになった理由

訪問した際に怪奇現象を体験したなどのうわさが広まり心霊スポットと呼ばれるようになりました。
現地を訪問すると、事故にあったり不幸なことがおきるという噂も同時期に広まり恐れられていました。
更地になったあとも、現象が起きるという情報もあり、現在でも心霊スポットとして知名度があります。
富海一家心中の家で噂される現象
家は取り壊されて更地となった後も、夜になると不気味な気配を感じるという声が後を絶ちません。
実際にこの地を訪れた人の中には、不可解な音や人影を目撃したという証言もあります。
具体的には、
- 夜になると子供の笑い声が聞こえる
- 何もない場所から人の気配を感じる
- 近くを通ると体調が悪くなる
といった噂が一部で語られています。
土地に残された“記憶”が影響しているのではないかとする声もあるようです。
富海一家心中の家に現れるとされる存在
富海一家心中の家では、
- 男性の幽霊
- 子供の幽霊
- 正体不明の幽霊
の目撃情報や不可解な音や声がしたなど体験談の情報があります。
現在の状況と人々の反応
現在は建物は解体され、更地になっています。
更地になる前、この事件はSNSでもたびたび話題に上がっていました。
X(旧Twitter)やInstagramでは、現地の様子や感じた恐怖体験を投稿する人が後を絶ちませんでした。
更地となった現在では、投稿数はかなり減少したものの、SNSなどを通じて、現地の様子やこの場所での体験談を投稿する人は一定数いるそうです。
富海一家心中の家のアクセス情報
富海一家心中の家の住所
〒747-1111 山口県防府市富海富海新地2020-4
住所の読み方
やまぐちけん ほうふし とのみ とのみしんち2020-4
最寄り駅
JR富海駅
アクセス方法と所要時間
JR富海駅から徒歩約12分/車で約3分(県道58号経由)駐車場の情報
徒歩13分(900m)にあります。
富海一家心中の家とその周辺の地図
最寄駅から富海一家心中の家へのルート
富海一家心中の家とその周辺のストリートビュー
富海一家心中の家を訪れたことのあるYouTuberと動画タイトル
心霊スポットとしての知名度から、以下のYouTuberが訪問しています。( *敬称略)
- 貧乏中年TV 【心霊】一家心中の家に一人で潜入してみたら怖すぎた動画
- 光主任チャンネル 【心霊】山口県一家心中の家
- ロウオブTV N.80【呪怨廃墟】宜保愛子も霊視した訪れる者を不幸にする曰く付き廃墟「一家心中の家」【心霊スポット】Japanese horror
などの訪問があります。
*ここで紹介した動画は建物が取り壊される以前の動画になります。
当サイトの富海一家心中の家の指標
当サイトの指標を「恐怖度」・「知名度」・「人気度」・「話題度」にわけて、勝手にランク付けしました。 一般的な指標とは異なり調査結果に基づく個人的な視点からの点数であるため、エンタメ的な感覚で見ていただけると幸いです。
気になる管理人視点のランクはこちらです。↓
恐怖度

知名度

人気度

話題度

当サイトの平均得点は1.5です。あなたが見る富海一家心中の家のランク付けはどのような感じですか?じっくりと考えてみると面白いかもしれません。
富海一家心中の家を調査しての感想
事件の詳細は未確認な点も多いものの、数十年にわたり噂が途切れず語り継がれていることからも、人々の心に深く残る場所であったことは間違いありません。
幽霊の目撃や不可解な出来事は、いろいろな見方もありますが、今もなお現象があるのだとすれば、それは実際に体験した人の恐怖や不安が生み出した「記憶の具現化したもの」なのかもしれません。
建物が解体され、更地になった今でも話題に上るこの場所。
その土地に残された“念”や“記憶”は、今後も語り継がれていくのかもしれません。
更地になった後でも現象が起こるというのは、念が強く残っているだろうし怖いなと思いました。
また、今でも現象が起こるようなので行ってみたい気もしますが、現地が立ち入り禁止となっており、確認ができない状態にあるので残念に感じました。
注意事項(免責)
本記事はネット上の情報、メディア報道、個人の体験談を元に構成しており、事実を断定するものではありません。心霊スポットの訪問は自己責任でお願いします。また、現地が私有地の場合は無断で立ち入らないようにしてください。
よくある質問
▶富海一家心中の家に現在行くことはできますか?
更地となっており、敷地内は立ち入り禁止となっています。
更地となった跡地が、敷地外から一部垣間見える場所もあるようですが許可なく立ち入ることは、犯罪になりますので、敷地内に立ち入ることがないようにしましょう。
▶心霊現象の信憑性は?
これらの体験談は個人の感想であり、科学的な裏付けはありません。あくまでもエンタメ的にお楽しみください。
▶更地となった場所に新たに何か建物が立つ予定ですか?
現地が更地となり、敷地内は立ち入り禁止となっているとの情報は見つかりましたが、その後の活用方法などの情報は入手できていません。
建物のことが気になる場合は、ネットや地元などで最新情報を探してみることをお勧めします。
お問い合わせ・ご意見・感想・情報提供
当サイトではお問い合わせ・ご意見・感想・情報提供を受け付けています。 以下のいずれかより、ご連絡をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
関連情報
当サイトは日本全国の心霊スポットの調査をすることを目的としています。 47都道府県のランキングベスト20とその情報を調査していきますので他のスポットの情報も確認してみてください。