引用:写真AC 画像はイメージで、実際とは異なるので注意してください。

心霊スポット名

 プリンス平安

心霊スポット名の読み方

 ぷりんすへいあん

どのような場所か(概略)

プリンス平安は、セレモニーホールの廃墟で営業当時の正式名称は、「赤平観光センター」といいます。

入口側のアーチ状のゲートの部分には、「プリンス平安」の看板が見られることから両方の名称が使われていたのか、途中から名称変更したのか詳細は不明ですが一般的には「プリンス平安」という名称で呼ばれていたようです。 (以降は便宜上「プリンス平安」と呼ばせていただきます。)

施設は、宴会場と宿泊施設のある本館と、斎場と宿泊施設および控室の別館と、式場と新館施設の3棟から成り立っています。

ネットの情報によると別館奥に大浴場があったようですが、崩壊しているそうです。

プリンス平安を訪れた人の情報によると、ホールの中心に巨大なシャンデリアがありその周辺には椅子が刺されていて印象的だったという話や鹿の剥製があったり、天井が青くてインパクトがあったなどの情報があります。

地元周囲では知名度が高く、肝試し目的の方やYouTuberが数多く訪れる場所となっているようです。

プリンス平安の歴史

概要

プリンス平安の歴史

プリンス平安は、1967年(昭和42年)11月7日 赤平観光センターとして開業しました。

1971年(昭和46年)12月1日には、老人保養所を開設しています。

2001年ごろに閉業したといわれています。

これらの情報が断片的に見つかりましたが、営業当時の情報は一部しか見ることができませんでした。

プリンス平安の営業時の背景にあるもの

赤平市は石炭工場で栄えた歴史があります。

1994年にエネルギー革命により住友赤平炭鉱が閉山すると人口の減少が進んでいったそうです。

具体的な史実や状態がネット上では見つけることが出来ませんでしたが、人口の減少に伴ってプリンス平安の利用者の減少が予想され、そのことがプリンス平安の閉業に結び付いていると推測されます。

プリンス平安が心霊スポットと呼ばれるようになった理由

プリンス平安の近くで老婆が行方不明になる事件があったという話やアーチ形のゲートの所で若い女性が自ら不幸な最期を遂げるなどの事件があったといわれています。

その後心霊現象の目撃情報や体験談がネット上で広まり、心霊スポットと呼ばれるようになりました。

有名YouTuberがプリンス平安の動画をアップすると、知名度が高まり肝試し目的で訪問する人が増えたといわれています。

プリンス平安に現れるとされる存在

プリンス平安では、

  • 老婆の幽霊
  • 女性の幽霊
  • 少年の幽霊
  • 本館2階から見下ろす女性

の目撃情報があります。

現在の状況

ネット上の情報によると、2025年現在入口のアーチ形のゲートや建物は現存しています。

プリンス平安は、私有地として管理されており、立ち入り禁止となっています。

老朽化や荒廃化が進んでいる状態のようです。

プリンス平は敷地内に入れないようにゲートがありますので敷地内や建物内の様子が気になる場合は、過去に訪問した人の画像や動画がありますのでそちらで確認をするようにしましょう。

プリンス平安のアクセス情報

プリンス平安の住所

 〒079-1102 北海道赤平市幌岡町170

住所の読み方

 ほっかいどう あかびらし ほろおかちょう170

最寄り駅

 赤平駅

地図

アクセス方法と所要時間

  赤平駅から車で7分(東大通経由)
  赤平駅から北海道中央バス  滝芦線滝川駅前エルーム高原温泉入口 徒歩5分(バス料金240円) 

駐車場の情報

 徒歩4分(290m)にあります。

プリンス平安とその周辺の地図

最寄駅からプリンス平安へのルート

プリンス平安とその周辺のストリートビュー

プリンス平安を訪れたことのあるYouTuberと動画タイトル

心霊スポットとしての知名度から、以下のYouTuberが訪問しています。( *敬称略)

  その他多数のYouTuberが訪れています。

当サイトのプリンス平安の指標

当サイトの指標を「恐怖度」・「知名度」・「人気度」・「話題度」にわけて、勝手にランク付けしました。 一般的な指標とは異なり調査結果に基づく個人的な視点からの点数であるため、エンタメ的な感覚で見ていただけると幸いです。  

気になる管理人視点のランクはこちらです。↓

恐怖度

知名度

人気度

話題度

当サイトの平均得点は1.25です。あなたが見るプリンス平安のランク付けはどのような感じですか?じっくりと考えてみると面白いかもしれません。

プリンス平安を調査しての感想

プリンス平安は廃墟でありながらも、廃墟美といいますか・・・独特の雰囲気のあるところだと思います。

入口のアーチのところもそうですし、内部の鹿の剥製やいすの刺さった大きなシャンデリアと言い、『廃墟』という意味ではいい雰囲気をしています。廃墟探索が好きな人には、探索意欲がすごくわくのも納得という状態があります。

とても残念に思うのは、立ち入り禁止となっていて、特別な許可がある人以外は見ることができない点です。幸いなことに画像や動画には敷地内の様子や建物内の様子がたくさん残っているというところで、興味を持たれた方はそちらで内部の状態を確認してみてはどうでしょうか?

怪奇現象のうわさもいくつかはありますが、敷地内への立ち入りが禁止されている状況となっては確認のしようがないのも残念でもあり、うわさがうわさを呼んでいる原因ではないかと感じました。

私が、注目すべきだと思ったのは、直近ではないものの結構有名なYouTuberも来てるという点です。

それだけでも興味をそそられる場所です。

外側のアーチ状の入り口は高さがかなりあるので、敷地の外から確認ができないのか確かめたくなりました。

注意事項(免責)

本記事はネット上の情報、メディア報道、個人の体験談を元に構成しており、事実を断定するものではありません。心霊スポットの訪問は自己責任でお願いします。また、現地が私有地の場合は無断で立ち入らないようにしてください。  

よくある質問

▶プリンス平安に現在行くことはできますか?

現存しているため行くこと自体は可能です。ただし、敷地や建物は私有地であり、バリケードが設けられ境界線が引かれているようなので、境界線より内部には侵入しないようにしましょう。無断で私有地に立ち入ることは犯罪ですので、くれぐれも注意してください。

入り口側にあるアーチ形の建物などは高さがあり、境界線の外側からでも確認できるのではないかと想像されます。

敷地内や建物内部の状態は過去に訪問した人の画像や動画で確認することをお勧めします。

▶心霊現象の信憑性は?

これらの体験談は個人の感想であり、科学的な裏付けはありません。あくまでもエンタメ的にお楽しみください。

▶建物は取り壊される予定ですか?

現時点では取壊しの情報は入っていません。

建物は老朽化が進んでいるようなので、取壊しがいつ行われても不思議ではありません。取壊し等の情報が気になる方は、ネットや地元の情報等で最新情報を確認してください。

お問い合わせ・ご意見・感想・情報提供

当サイトではお問い合わせ・ご意見・感想・情報提供を受け付けています。 以下のいずれかより、ご連絡をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。  

問い合わせフォーム

関連情報

当サイトは日本全国の心霊スポットの調査をすることを目的としています。 47都道府県のランキングベスト20とその情報を調査していきますので他のスポットの情報も確認してみてください。